療育子育て

療育子育て

障害のある子供にボタンの服を着る練習方法

ボタン練習の取り組み方 ボタンやファスナーの練習は、指先の使い方や集中力が必要です 年齢が小さい間に急いで身につけないといけない、、、というものでもないので、通常の服の着脱ができるようになってから練習を始めても遅くはありません ボタン練...
療育子育て

障害のある子供のパンツ・ズボンの着脱練習方法

障害のある子供の身辺自立 ~パンツとズボンの着脱練習~ トイレトレーニングが始まると、パンツとズボンの着脱練習は1日の中で何度も取り組むようになります 「練習を始めるぞ!」と意気込んで、トイレへ行くたびに毎回熱心に練習に取り組もうとすると、...
療育子育て

自閉症の子供が身辺自立できるようになる工夫~着替えの練習~

自閉症の子供が身辺自立できるようになる工夫 ~着替えの練習~ 障害のある子供が、自分でできる事が一つでも増えるとお母さんはめちゃくちゃ助かります いつまでもお母さんが手伝ってあげないと子どもが何にもできない状態では お母さんはいつまでも楽...
療育子育て

障害のある子供のTシャツ・トレーナーの着脱練習方法

障害のある子供の身辺自立 ~Tシャツ・トレーナーの着脱~ 生地が薄くて袖が短い肌着やTシャツから練習を始めることをお勧めします トレーナーの着脱が難しい点は、服の袖から腕を抜くところなんです! 練習始めは、やり易いTシャツから取り組んで...
療育子育て

自閉症の子供への家庭療育方法【何ができて欲しいのか目標を決める】

自閉症の子供への家庭療育方法 【何ができて欲しいのか目標を決める】 障害のある子供へ、子どもが正しくして欲しい行動を覚えてもらうには、【教え方の基本】があります それは 親が、子供への関わり方を知る 教えたいことの難易度を子供に...
療育子育て

自閉症の子供への家庭療育方法【スモールステップ方法】

自閉症の子供への家庭療育方法【スモールステップ方法】 療育園や相談員から、「スモールステップで子供もできる事を増やしましょうね」とよく言われたものです この、スモールステップとは言葉の通り、小さなことから少しずつ、ゆっくり時間をかけて...
療育子育て

トイレトレーニングへのお母さんの受け止め方

トイレトレーニングへのお母さんの受け止め方~第1子と第3子の違い~ 自閉症を持つ長男のトイレトレーニングをしていた時は “幼稚園入園までにはできるようになっていて欲しい!早く!”と、必死になりすぎていました ⇒自閉症を持つ息子のトイレトレー...
療育子育て

自閉症を持つ息子のトイレトレーニングをしてきて思う事

自閉症を持つ息子のトイレトレーニングをして思う事 自閉症スペクトラムをもつ息子のトイレトレーニングを開始したのは3歳6か月の頃 失敗の回数が減ってきたのが6歳 自宅でも、外出先でも完全に安心できる年齢になったのは8歳の頃です (おねしょにつ...
療育子育て

障がい児のトイレトレーニング~外出先のトイレ練習方法と親の意識~

自閉症スペクトラムを持つ息子のパンツトレーニング中に起こった外出先でのトラブルエピソードや子どもの成長に伴って意識しておきたい事についてまとめています   外出時のトラブルあれこれ 外出時の持ち物 公園で遊んでいて、いつの間にかおしっこを...
療育子育て

幼稚園の竹馬練習を自閉症の息子へどのように取り組んだのか対処法をお伝えします

幼稚園の竹馬練習を自閉症の息子へ どのように取り組んだのか対処法をお伝えします 息子の通う幼稚園の年長さんは、秋の運動会で竹馬の披露があります あなたは竹馬乗れますか? 私は子供の頃に竹馬練習をしたことがなかったので乗れませんし、今...
PAGE TOP