コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小・中学生対象イラスト・コミック専門教室 『アトリエいろかさね』~明石・神戸~

  • ホーム
    • プロフィール
  • イラスト教室~明石大久保教室~
  • 料金・利用システム
  • こども絵画クラス
  • イラスト個別コース
  • アクセス

療育子育て

  1. HOME
  2. 《リョウコの子育て観》
  3. 療育子育て
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 ryoukokatayama 療育子育て

療育子育て=日常生活を平穏に過ごせる力(10歳レベル)ってどんなこと?=

療育子育て=日常生活を平穏に過ごせる力(10歳レベル)ってどんなこと?=   息子に、“知的障害を伴った自閉症スペクトラム”と診断が出て その時の担当医から 「小学3年生(10歳)くらいの能力が身につくと生活は […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 ryoukokatayama 療育子育て

発達グレーゾーン子育て ~“遺糞症”ってご存知でしょうか?~

“遺糞症” ってご存知ですか?   発達グレーゾーンの末っ子君は、現在年長さん(小学校就学前の10月である)ですが、トイレトレーニングに苦戦中です “おしっこ”や“おねしょ”はほぼ大丈夫なのですが、“うんち”  […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 ryoukokatayama 療育子育て

生きづらさを抱える少数派の種族「ケーキの切れない非行少年たち」を読んで

生きづらさを抱える少数派の種族たち「ケーキの切れない非行少年たち」を読んで     「ケーキの切れない非行少年たち」(宮口幸治著 新潮新書)という本を読みました 表紙とタイトルを見たときに気持ちがざわ […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 ryoukokatayama 療育子育て

自閉症スペクトラムを持つ息子の小学校支援学級6年間をざっくり総括

自閉症スペクトラムを持つ息子の小学校支援学級6年間をざっくり総括   「支援学級の生活ってどんな感じなの?」 来年又は先々子供の新旧先を小学校の支援学級へ入学を控えている子供を持つ親の疑問ですね   […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ryoukokatayama 療育子育て

障害のある子供を育てているお母さんのことをアンチする人たち

アンチの発言に、心を痛めるのは時間の無駄だから気にしない心を作ろうよ 「障がい者なんて何の価値も生み出さない」 と、SNSに生息するアンチの人たち 障害のある子育てをしている人の発信について、アンチコメントの内容を見て愕 […]

2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ryoukokatayama 療育子育て

幼稚園や学校の友達に特性の事を指摘されたらどう答えるか

子供同士の関りの中で、特性の事を指摘されたときにどう答えるのか 自閉症スペクトラム障害のある息子を地域の幼稚園へ通わせている時、同じクラスの子どもから 「赤ちゃんみたいな喋り方だね」 「何て言ってるか分からない」と、コト […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 ryoukokatayama 療育子育て

学校休校中に考えた。支援学級在籍の息子は学校で勉強をどの程度学ぶ事が必要なのか?

学校休校中に考えた。支援学級在籍の息子は学校で勉強をどの程度学ぶ事が必要なのか? 息子が自閉症スペクトラムと診断が出た時に、担当主治医から話されていた事は 「大人になった時に、小学3年生程度の学力があれば、日常生活を送る […]

2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 ryoukokatayama 《リョウコの子育て観》

障害のある子供ときょうだい児の子育てで大切なことは 子供一人一人を尊重することだ

障害のある子供ときょうだい児の子育てで大切なことは子供一人一人を尊重することだ 自閉症スペクトラムをもつ息子の1才7か月差の妹がいます 学年は2学年差 の兄妹 息子が自閉症と診断が出てから療育子育てに専念していると、どう […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryoukokatayama 療育子育て

障害のある兄をもつ“きょうだい児”に対して親が配慮できること

自閉症の兄を持つ“きょうだい児”へ配慮してきたこと 長男が自閉症スペクトラムと診断が出た時、妹は9か月 0歳児の娘に、兄のペース中心の療育園通いや公園遊びへ連れまわす日々に 「ゆっくり昼寝もさせられない、色々制限させてし […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryoukokatayama 療育子育て

障害のある子供の靴・靴下を自分で着脱する練習方法

障害のある子供の靴・靴下を着脱する練習方法 靴・靴下の着脱は多くの療育先でもしている行動ではないでしょうか 療育先と連携して、自宅でも取り組みやすい作業であることと、比較的難易度の低い靴下練習は一番最初に取り組みやすい練 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

主宰リョウコのプロフィール

kousi7

片山良子(かたやまりょうこ)

京都精華大学美術学部デザイン学科
マンガ専攻卒

小・中学生対象にマンガの面白さを伝えたり、マンガイラストを描く基礎技術を教えています

中2・小6・小1 3児の子を持つ母でもあるリョウコだからこそ、子供の気持ちに寄り添った指導をしています

YouTube
アメブロはこちら
インスタグラム

ブログカテゴリー

  • 《お教室業運営の基礎知識》
  • 《アトリエいろかさね通信》
    • こどもアート・レポ―ト
    • コミックアート・レポ―ト
  • 《コミック生の作品》
    • AIKO
    • AIRI
    • ANNO
    • ARATA
    • ASUYA
    • AYURI
    • AZUMI
    • CHINA
    • CHISATO
    • EMII
    • HARU
    • ISUZU
    • KAEDE
    • KANON
    • KEISHI
    • KOKONA
    • KOKONE
    • KONOKA
    • KOTOHA
    • KOTONE
    • MANA
    • MEI
    • MIO
    • MOA
    • MOMOKA
    • NANAKO
    • NANAMI
    • NANASE
    • RARA
    • RIKAKO
    • RIKO
    • RINTARO
    • RIO
    • RYUTO
    • SAKI
    • SAKURA
    • SHIORI
    • SHIZUKU
    • SOWA
    • SYUTA
    • TUBAKI
    • UNA
    • YUI
    • YUIKA
    • YUKUNO
    • YUUKI
    • YUZUHA
  • 《リョウコの子育て観》
    • 療育子育て

最近の投稿

2022夏休み作品展示会の生徒作品紹介

2022年9月5日

小学生の子供に【液タブ】または【タブレット】どちらを与える?

2022年8月15日

生徒の作品~NANAKOちゃんの作品~

2022年7月28日

生徒の作品~AZUMIちゃんの作品~

2022年7月26日

生徒の作品~TUBAKIちゃんの作品~

2022年7月26日

生徒の作品~MEIちゃんの作品~

2022年7月26日

『アトリエいろかさね』生徒の作品~ISUZUちゃん~

2022年7月26日

生徒の作品~AYURI~ 明石イラスト教室

2022年7月26日

生徒の作品~AIKOちゃんの作品~

2022年7月26日

生徒の作品~KOTONEちゃんの作品~

2022年7月26日

カテゴリー

  • 《お教室業運営の基礎知識》
  • 《アトリエいろかさね通信》
    • こどもアート・レポ―ト
    • コミックアート・レポ―ト
  • 《コミック生の作品》
    • AIKO
    • AIRI
    • ANNO
    • ARATA
    • ASUYA
    • AYURI
    • AZUMI
    • CHINA
    • CHISATO
    • EMII
    • ISUZU
    • KAEDE
    • KANON
    • KOKONA
    • KOKONE
    • KONOKA
    • KOTOHA
    • KOTONE
    • MANA
    • MEI
    • MIO
    • MOA
    • MOMOKA
    • NANAKO
    • NANASE
    • RARA
    • RIKAKO
    • RINTARO
    • RIO
    • RYUTO
    • SAKI
    • SAKURA
    • SHIORI
    • SHIZUKU
    • TUBAKI
    • UNA
    • YUI
    • YUKUNO
    • YUUKI
    • YUZUHA
  • 《リョウコの子育て観》
    • 療育子育て

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • イラスト教室~明石大久保教室~
  • 料金・利用システム
  • こども絵画クラス
  • イラスト個別コース
  • アクセス

Copyright © 小・中学生対象イラスト・コミック専門教室 『アトリエいろかさね』~明石・神戸~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • プロフィール
  • イラスト教室~明石大久保教室~
  • 料金・利用システム
  • こども絵画クラス
  • イラスト個別コース
  • アクセス
PAGE TOP