《リョウコの子育て観》

療育子育て

子供の《通常学級・支援学級》の進路選択に悩むお母さんへ

子供の《通常学級・支援学級》進路選択に悩むお母さんへ 就学相談を受けたとしても、進路を決定するのは親 特性を持つ子供の子育てをしていると、義務教育である小学校への就学先を【通常学級・支援学級・支援学校】 のどこに決定すればいいのか深刻な悩...
《お教室業運営の基礎知識》

「お母さんだから」って、制限しなくていい生き方

「お母さんだから」って、制限しなくていい生き方 子育て中のお母さ~~ん!! あなたは《家事・育児》は好きですか? 私は《家事・育児》苦手な事や嫌いな事が多いです でも、 ・女性だからやらないといけな...
療育子育て

自閉症の息子を地域の幼稚園へ通わせて得たもの

自閉症の息子を地域の幼稚園へ通わせて得たもの   障がいをもつ子供の就園を迎えるお母さんへ。   療育施設から地域の幼稚園へ入園する時幼稚園で、新しいお友達との出会いにウキウキするよりも我が子が定型発達の子供たちの中でより良く幼稚園生活...
療育子育て

子育てに対する“固定観念”を捨てることが療育子育ての第一歩

子育てに対する“固定観念”を捨てることが療育子育ての第一歩   自閉症スペクトラムをもつ息子の療育子育てを振り返ると親が、子供の “障がいを受容すること” が一番難しい事だったと思います   何がしんどかったかと言うと “育児はこうする...
療育子育て

子供の成長発達を「他人と比べない」ための3つの秘訣

子供の成長発達を「他人と比べない」ための3つの秘訣 療育子育ては、子供の成長を 他人と比べないことが最も大切です でも、子育てをしていると ・9か月で歩き始めた  → ・1才で単語を話し始めた → ・2歳でお箸で食べられるようになっ...
療育子育て

障がい児を学校へ通わせる意味を考える

障がい児を学校へ通わせる意味を考える   障がいのある子供を学校通わせる理由を考えました ・自宅に子供がいると、親の生活が困難になる(仕事に出られない、子供への見守りが必用) ・子供を学校に通わせる義務があるから。(義務教育) ・最低限、...
療育子育て

発達障がいをもつ子供が一人暮らしをしをするために必要なスキル

発達障がいをもつ子供が一人暮らしをするために必要なスキル いつもお世話になっている発達支援センターの相談員から【一人暮らしをする生活に向けた講習会】の案内を頂き、参加してきました 子供の年齢がまだ小学生の私にとっては、子供が一人暮らしをす...
療育子育て

息子が『自閉症』と診断されるまで

息子が『自閉症』と診断されるまで   「よその子供の成長記録なんて、興味ないよ。」 普通のブログだったら、そういう読者の方がほとんどでしょう ですが、【障がい】のある子供を子育てしているお母さんの話は同じ境遇のママだったらどのような育ちだ...
療育子育て

自閉症児の療育子育て10年を振り返って思うこと

自閉症児の療育子育て10年を振り返って思うこと 長男の息子は2歳6か月の時に【自閉症スペクトラム障害】と診断が出ました 子供が【障がい者】となり ・療育の世界を知る事 ・専門機関と連携をとる事 ・障がい児の息子を理解する事 ・息子との関...
療育子育て

支援学級在籍する子供の支援高校受験に向けてしていること

支援学級在籍する子供の支援高校受験に向けてしていること 地域の支援学級に入学した息子の進路はどんな流れだろう? そう疑問を持ったのは息子が小学2年生の頃です 子供が小学2年生なのに、もう高校まで考えるの??早くね?? と思うかもし...
PAGE TOP