《リョウコの子育て観》

療育子育て

自閉症を持つ息子のトイレトレーニングをしてきて思う事

自閉症を持つ息子のトイレトレーニングをして思う事 自閉症スペクトラムをもつ息子のトイレトレーニングを開始したのは3歳6か月の頃 失敗の回数が減ってきたのが6歳 自宅でも、外出先でも完全に安心できる年齢になったのは8歳の頃です (おねしょにつ...
療育子育て

障がい児のトイレトレーニング~外出先のトイレ練習方法と親の意識~

自閉症スペクトラムを持つ息子のパンツトレーニング中に起こった外出先でのトラブルエピソードや子どもの成長に伴って意識しておきたい事についてまとめています   外出時のトラブルあれこれ 外出時の持ち物 公園で遊んでいて、いつの間にかおしっこを...
《リョウコの子育て観》

障がいをもつ子供を育てる夫婦のすれ違いをどうすればいい?~『離婚』が頭をよぎった時~

障がいをもつ子供を育てる父親と母親のすれ違いをどうすればいい?~『離婚』が頭をよぎった時~   日本の社会では、女性が負う子育ての負担が大きいですね 普通の子供育てでさえ、母親一人で子供を育てていて “孤独・孤立感”を感じることがあるのに障...
《リョウコの子育て観》

子どもの障がい診断後の親の不安な気持ちは何なのか紐解いてみる

子どもの障がい診断後の親の不安な気持ちは何なのか?紐解いてみる   私は息子に【知的障害を伴った自閉症スペクトラム】と診断が出た時 障がいって・・・息子は何にもできないんじゃないの?私が一生お世話をしないといけないんじゃないの? のような...
《リョウコの子育て観》

学校休校!“長期休暇はチャンス”と捉えるしかないよね…~ママは子どもとどう過ごす?~

思わぬ長期休暇となって子供たちはウハウハです 私が小学生の頃はカギっ子で、こんな長期休暇の時はファミコンがお友達 ビデオデッキはあったけど、自分でビデオをレンタルしに行く事ができない小学生の間は 好きなビデオを見て時間を過ごす...
療育子育て

幼稚園の竹馬練習を自閉症の息子へどのように取り組んだのか対処法をお伝えします

幼稚園の竹馬練習を自閉症の息子へ どのように取り組んだのか対処法をお伝えします 息子の通う幼稚園の年長さんは、秋の運動会で竹馬の披露があります あなたは竹馬乗れますか? 私は子供の頃に竹馬練習をしたことがなかったので乗れませんし、今...
《リョウコの子育て観》

診断名のついた我が子を『障がい児』という目で見ないで~診断の重みと捉え方~

診断名のついた我が子を『障がい児』という目で見ないで! ~診断名の重みと捉え方~ 我が子に『障がい』と診断がつくと、子供のとる行動すべてに対して親は敏感になってしまいます 私自身、息子が自閉症スペクトラムと診断が出た時は子供のしている行動...
《リョウコの子育て観》

発達が気になる子供を持つ親の悩み【小学校進路選択】

発達が気になる子供を持つ保護者の悩み相談を受けました【小学校進路選択】 私自身も子供の発達相談でお世話になっている 【明石市の発達支援センター】で発達の気になる子供の不安を抱えたお母さんへ、来年の就学へ向けて悩みや質問を頂いたことに対して私...
療育子育て

子供の療育施設をどう選ぶ?=小学生編=

幼稚園・保育園時代の療育【児童発達支援】から小学校へ進級すると【放課後等デイサービス】に変わります 全体的に、施設数が増えるので、受けられるカリキュラムが施設により多様になるし利用時間も長くなり子供がより良く放課後を過ごす場所を選ぶ選択肢が...
療育子育て

子供の療育施設をどう選ぶ?=小学校就学前=

子供の特性に気がついたら通い始める療育 私の息子も、『自閉症スペクトラム障害』と診断が出てから療育へお世話になりっぱなしです 息子の事例を踏まえて、私がどう考えて療育を受けさせてきたのか?何を求めて療育を受けるのか? 長男と末っ子君(グレ...
PAGE TOP