ブログに何を書いたらいいのか分からない~お教室業1年目は利益よりも“基礎作り”~

《お教室業運営の基礎知識》

ブログに何を書いたらいいのか分からない~お教室業1年目は利益よりも“基礎作り”~

お教室開業1年目は

・お友達関係ばかりがお客様で、新規のお客様になかなか来てもらえない
・どうやって集客したらいいのか分からない…

《集客》は、どのお教室の先生方も頭を悩ませていることです
だから、“集客コンサルタント”が世の中多く存在するんですね

自己実現の為に女性の起業・ママの起業は増えていますね
インターネットの普及で、個人で起業しやすくなったことも要因の一つでしょう

お客様は、その膨大な数ある同業者、類似者の中から、自分の教室を選んで来て頂く必要があります

ですがお教室開業1年目は 知識ゼロ・経験ゼロ、そして 信用もゼロ です

 

信用を得るためには それ相応に応じた価値を提供する必要があります
集客を焦っても、価値を提供していなければ結果には繋がりません

お客様へ価値を提供するために、“ブログを書こう” という事はよく言われますが
ブログを始めた頃は、何をどう書いたらいいのか戸惑う事ばかりですね

そのお悩みを解決します

「ブログ記事に何を書いたらいいのか?」なんて悩みはないはず

お教室業のアピールをするために、ブログ記事を書こうとパソコンへ向かうものの…

  1. 何を書けばいいのか分からない
  2. 10記事までは描いたけど、それ以上書く事がない
  3. 文章が上手くかけない

ブログを続けられないお悩みベスト3です

 

ブログを書き始めたばかりの頃は、自分の憧れのお教室サイトを見て、毎日のレッスンブログを読んでは羨ましいと思っているだけで、自分の作業が進まない…

なんてありがちですが、これ、過去の私の姿です

 

お教室でレッスンを行った日はレッスン内容を記事にできるけれど、開業1年目は毎日お客様が来るわけじゃないから、レッスンのない日に何を書けばいいのかネタが思いつかないんですね

自分の個人的な事を記事にするのも、どこまで書けばいいのか気が引けるし、多くの人に見られるのははずかしい…

閲覧者の多いブログは、旅行とかランチとかファッションとか、なんだか華やかな雰囲気があふれているけれど、私の普段の生活で華やかさなんて演出できないし…

そんな悩みがありました

お教室開業1年目はお客様が少なく時間があります
そんな時にこそ、

・自分のこと(自分という人間はどんな人物なのか、性格や自分の歴史)

・なぜお教室を開業したのか(開業への経緯や熱意、会社に雇用される道を選ばず自分で自営業をする道を選んだ理由など)

・なぜ自分のスキルをサービス提供しようと思ったのか

・自分が提供するサービススキルを取得するまでの苦労話や裏話

・お客様に何を提供したいのか?具体的な熱意

といった記事を量産する時です

ブログ記事にあなたの想いを込めてページ数を増やすことで、あなたのサイトにたどり着いたお客様があなたの想いに共感して下さることで、濃い繋がりとなって下さいます

 

「他人が私の事なんて興味あるのかしら?」と不安に思った事もありました

自分がどんな考え方をしていてどんな意見を持っているのかを発信することで、『わかる!同じ気持ち!』『あなたから教わりたい!』『あなたの価値観が好き』と、共感して下さるお客様が現れます

まだ見ぬお客様は、あなたの事を全く知りません

会った事もないお客様へ、自分の素直な気持ち、本音を伝えることで
《共感して頂く》 《私の考えが魅力的だと興味を持って頂く》 それがブログをする理由です

あなたの意見に合わない人は、お客様ではなかった というだけのこと

“ブログに自分の価値観を赤裸々に書いていいんだろうか?”と、自分の本音をどこまで記事にするのか悩むことがありますね

 

私も、自分のお教室に対する想いや、子育て観、価値観をブログ記事にしています

自分の価値観をさらけ出すことで、自分の考え方と似通ったお客様や、価値観に共感して下さるお客様に来室して頂けます

それは、お互いにとってとっても良い関係性を保てるので、本音で勝負するのが良いでしょう

例えばね、私はブランド物に全く興味のない漫画大好きお母ちゃんです

でも、見栄を張ってビトンがが好きとか、こんなバッグを買ったとか、インスタ映え写真を飾ってカッコいいことをブログで書いていたとします
その、見栄を張った私の姿に憧れてビトン好きなお客様が来てくださり、ブランドに全く無頓着な私と会話が合うはずもありません
素の私の姿をお客様が知ってしまった時、残念に思われるのって嫌じゃないですか

お客さま側からしたら、裏切り行為ですよね

だから、自分が本当に考えていることや普段の素の様子をブログで伝えて、そんな素の自分に興味を持ってもらって来室して頂くんです

ブログを読んで「価値観が合いそうにないな~」と思ったお客様は、お申込みしないでしょう

自分とい相性の良いお客様に来室して頂くために、自分と価値観の合う人を引き寄せ、価値観の合わない人は排除する役目がブログにはあります

地味な業務も必要な仕事

開業1年目は

「ホームページを作りたくて、内容を考えているだけで1週間が終わってしまった。」

「ブログの操作を覚えられなくて操作方法を調べるだけで1日が終わった」

「イベント企画を考えているだけで、何もできなかった」

「経理の本を読んでいて一日が終わった」

「今日はチラシやサイト用の写真撮影しかできなかった」

 

その間、お客様は誰一人来ていない……
自分のしている作業が集客や利益につながっていないから

「私、何やってるんだろう。」

って、不安になる事が多くあります

 

自分が思い描いた教室像は、自分の技術やサービスをお客様へ提供して、お客様も自分も幸せになれる未来を描いていたのに…

現実の私はず~~っと考え事をしていたり、パソコンに向かってるだけ

でもね、どの作業も必要な事なんです
1年目は、基礎作りの期間

そう割り切って、基礎作りを一つ一つこなしていく時期です

 

明日の利益のためになる業務ではないけれど、未来の利益のために今している地味な作業が必要なんです

 

ホームページ、ブログづくりなんて、超!地味な作業ですよね

  • プロフィールを考えて作りこむ
  • 提供するサービスを文章化
  • お客様の悩みを調査
  • 交通アクセスページを作って
  • 画像を撮影して準備する
  • バナーを作ることにも四苦八苦…
  • 全体のデザイン構成を練る
  • ページ構成をどうすると見やすくなるのか考える
  • 参考になるサイトをリサーチする

でも、これらはいつかやらないといけない作業ですし、一度作ってしまえばずっと使えます

 

作ったサイトは出会った方へご案内して自分をアピールすることができるし、ホームページやブログがあることで、お教室の信頼度が上がります

 

作ったサイトを人に見てもらって、分かりにくい所は改善したり、追加ページが必用ならその都度追加する

そうして、少しずつアップグレードしていって、完成させていきます

 

開業初期の地道な積み上げが、後のお客様へのサービス向上に繋がります

 

PAGE TOP