生徒の作品~RIKAKOちゃんの作品~
生徒の作品~RIKAKOちゃんの作品~
2022・06
デジタル作画に興味があり、挑戦しています。もともと、模写をする力があるので、『描く』ことは得意なのですが、デジタルソフトを使うことに慣れていないので、絵の具やペンで色を付けていた時のような単純な作業ではなく、自分が描きたい表現ができないので一つの作品作りにどうしても時間がかかります
手間のかかる作画であっても、教室時間内はしっかり集中して、自分が納得のいく表現になるよう考えたり、ペンを動かして試行錯誤する様子があります
手間暇かけて描き切った作品には愛着もわきますし、頑張ったことが絵柄からも伝わってきますね♡
2022・05
デジタルペイントに興味があるRIKAKOちゃんは、デジタルで描くことに挑戦して作画して頂いています
RIKAKOちゃんはアナログで何年も絵を描いてきたので、「こんな風に描きたいな」というイメージする力は備わっているし、元の絵をしっかり見て、同じように描こう!という力も十分身についています
“デジタルペイント”は、新しい画材を使うことに挑戦すること。
だから、今までと同じように上手く描けないという壁があります
でも、根気よく作品を最後まで描く粘り強さを持っているので、一つの作品が完成するまでに時間はかかるけれども、まずはデジタル作画に慣れようね(^^)
模写力が高いRIKAKOちゃんは、用紙いっぱいに大きく絵を描ける力があります
キャラクターを大きく絵がくことは、案外難しいことなんです
それを、さらっとこなせてしまうRIKAKOちゃんの作品はこちら
2022.01~02
カワイらしい女の子の絵を描くことが好きなRKAKOちゃんは
髪の毛の塗り方をこだわってみたり、ウルウルした瞳をきれいに再現して描きたい気持ちが強く表れています
指先の難しい作画にも、根気よく描けるまで書き直しをしたり、人物のポーズを捉えることに集中して描いたり、1枚の用紙に2人描くなど、難しい作画をサラッとこなしています
“見て描く” “かわいく描きたい” “瞳をこだわりたい” という意思がよく伝わってくる作画なので、今後も自分でこだわりを持って作品作りをしましょう
2021年の作品紹介ブログ
イラスト専門こどもアート教室「アトリエいろかさね」
イラスト専門に学べる珍しいアート教室の詳細はこちら
↓↓↓