ママの働き方で大切な事は
資産の残る時間の使い方をすること
お教室業を始めてみると、一人で業務する仕事の多さに驚きました
お客様が来室する時だけが仕事ではないからです
24時間頭の中では仕事の事を考えていますし
ブログなどのメディアを通して未来のお客様へ向けた情報発信を続ける必要があるし
教室の環境整備・在庫確認・顧客管理・経理・自分の技術スキルアップ・・・
一人でやるべき業務の多さや、知らない事への勉強時間の確保、家事、育児・・・
どう頑張っても、どれにも100%時間を注げるわけじゃないのがママの起業です
だからこそ、限られた時間の中で業務をするのですから
ただただ、過ぎゆく時間の使い方をするのではなく
資産の残る時間の使い方をすることが最も大切だと実感しています
お客様に価値のある情報を発信する
資産の残る時間の使い方で、一番目にするべきことはお客様に価値のある情報を発信することです
お教室業ですから、集客しないことには経営は続けられません
集客にはブログを始め、SNSを使って情報を発信をするわけですが、発信内容が
「○○さんとランチしてきました」のように、他人が見るとどうでもいい内容とか
「○○へ旅行へ行ってきました」など、ただの旅行記録を発信しても
誰にも興味を持てもらえませんし
身内がブログを読んだ時に楽しめる発信をしたって、他人のブログ読者の為にはなりません
自分が発信した情報が、1年後も3年後も5年後も、誰かのココロに響く事を
発信することが、自分が情報を作るために使った時間がずっとずっと生きていられるのです
お教室でのレッスン風景の紹介をブログ記事にする時に私が意識していることは
ただ、「こんなレッスンをしました」 や 「生徒さんの作品」を載せるだけではなく
生徒さんが作品を作るために
・どこにこだわったのか
・どういう所で困っていたからどんなアドバイスをしたのか
・どんな技術を使っているのかをブログの読み手に解説する
・教室の雰囲気や今流行りの話題
を、記事にする時に書いています
すると、ブログ読者が参考にするポイントが含まれたブログ記事=価値のある記事になります
★ お教室レッスン参考記事 ⇒ ☆☆☆
発信内容を価値のあるモノに作りあげる
「○○さんとランチしてきました」のようなグルメ記事や、「○○へ旅行へ行ってきました」といった旅行記事を発信してはいけないというわけじゃないんです
ランチしてきたお店の料理紹介や味をただ記事にするなら、食べログに書いています
旅行へ行った先の観光地を紹介するだけなら、旅行会社のサイトを見れば書いてあります
それらにない情報を記事にすると、価値のあるものに変わります
● ランチを食べたお店を紹介する意図は何なのか?
例えば、地元の無農薬野菜を使っていて、野菜中心のヘルシーなメニューが売り
お店の周りの環境が自然豊かである
お客が上品な人が多くて、落ち着ける
● 旅行記事をブログに書いて、どういう事を読者に伝えたいのか?
例えば、大阪に旅行へ来て、USJのアトラクション紹介や、通天閣の写真や
新世界がきらびやかだったなんてブログを読まなくてもググれば出てくる情報はいりません
町の人の何気ない会話でこんな会話をしていて面白かった。さすが大阪と思った!
お土産物屋の定員さんが、グルメマップに載っていない地元の美味しいお好み焼き屋を教えてくれた
こんな風に、自分がその時に実際に体験して感じたことや感想を記事にすると
Googleで検索して出てこない情報に変わります
書き方しだいで、自分が情報発信するために使った時間が資産に変わるんです
情報発信について学ぶ事が時間短縮への道
とはいえ、情報発信は奥深く、多くのスキルが必要です
(本気でブログに向き合って自分でやってみたからこそ、驚く世界でした)
そう簡単に、人に価値のある文章をスラスラ書けるようになりません
ブログを研究するだけでも時間は必要だし、ブログサイトの使い方や整え方を覚えるまでにも時間がかかります
何の知識も得ないままで、ただただ毎日情報発信を1か月続けるよりも
知識を得るために勉強している1か月間、情報発信回数が少なくなったとしても
1か月後の発信内容に大きな差が生まれます
価値のある情報発信をするためには、まず学ぶ事が一番の近道です
ブログ研究も立派な業務です
アメブロからワードプレスブログへ
お教室開業した当初は、どのように自分の教室を認知拡大すればいいのか分からず
一般的には「アメブロを始めるといいよ」と言われているので、とりあえず始める方が多いでしょう
アメブロは毎日更新しないといけません
その理由は、アメブロのシステムでは最新の記事が次々と上書きされて自分の記事が流れていってしまいます
アメブロの記事は流れていっってしまいますが、過去記事のページを開けばまだ読むことができますし
ファンになってくれた読者は、過去記事を読んでくれます
だから、アメブロは【半フロー型】と言ったところです
でも、毎・日・更・新・・・
に日々追い立てられていると、自分がどんなに文章を書く事が好きでも
家庭と子育てと教室業を掛け持っているママとしては疲弊してしまいすよね
また、アメブロの記事を求める読者は、雑誌感覚で読んでいることが多いので
難しすぎる内容や、深い内容の記事、長文の記事を書きづらいというデメリットがあります
“本当は深くお伝えしたいことが沢山ある
毎日流れる記事よりも、ずっと読まれる記事を残していきたい”
そのもどかしさを解消するために、私はワードプレスブログを開設しました
ワードプレスブログは、記事が流れることなく溜まっていく【ストック型】のシステムなので
毎日の記事更新に追われる事なく資産となる記事作りをすることができます
Googleの理念“人に価値のある内容を評価する”にあるように
読者にとって価値のある内容の記事が好まれるので、長文の文章を書く事もできます
アメブロ記事を 1週間分書くために8時間の時間を使ったとしても
過去の記事は流れていき、読まれることはほとんどありません
対してワードプレスブログは
1週間に1記事の更新だったとしても、流れることなく1記事ずつ溜まっていくので
読者にとって価値のある記事内容であれば、いつまでも読まれ続けます
使える時間が限られているママだからこそ自分が使った時間の価値がずっと残る働き方をすることを
私は勧めています
自分が8時間使って書いた記事を
10人が読んでくれたら80時間、100人が読んでくれたら800時間の価値になります
開業1年目は生活リズムを時間割のように整えてみよう
“経理の知識を得ないと、帳簿がつけられない”
“ブログの使い方を調べないと、サイトをキレイに整えられない”
“明日はお客様が来るから、その準備をしないといけない”
“イベントを企画しよう” “営業へ行ってみよう” “人に会いに行ってみよう”
開業1年目の慣れない頃は、どの業務をするにも時間がかかりましたし
家事に関しては、掃除が手抜きになるし、畳まないといけない洗濯ものが山積みだし
料理も手抜きになりました
「あれもやらなきゃ、これもしなきゃ」
って、目の前の事と明日の事と1週間後の事と今月の予定が頭の中で上手く整理できなかったんですよね
さらに、「インスタグラムもやりたい、ホームページも作りたい、
同業者は自主商品販売もしているから、自分もやってみたい」と
目の前の業務だけではなく、「やらなきゃいけないことだらけ」で焦る気持ちでいっぱいいっぱいで
常に業務に追われていました
手あたり次第にてをつけて、どれも中途半端になる事が一番無駄な時間となります
・今日絶対にするべきこと
・今日しておきたい事
・時間が残ったら今日したいこと
・今週中には絶対にすべきこと
・今週出来ればしたいこと
・余裕があれば今週したいこと
・今月中に…
・3か月の間に…
・半年の間に…
のように、スケジュールを書き出して、ひとつひとつ確実に作業を進める事が大切です
一つ一つ、作業をクリアしていけたら「私できてる!」と自信が生まれます
焦ることはありません
自分の体は一つしかないから、落ち着いてひとつひとつ確実にこなしていくのみです
すると、無駄に過ごしたと感じる時間は少しずつ減ってきて
常に必要な業務をしている業務リズムを掴むことができます
使える時間に限りのあるママだからこそ、業務については資産の残る時間の使い方を意識してみましょう